数楽ゼミ・将棋教室
数楽ゼミ
<指導方針>
成績が伸び悩んでいる生徒の原因は様々です。「勉強の仕方がわからない」「学校の進度が速くててついていけない」「授業を聞いても分からない」…。少しのアドバイスで解決するものから、長時間必要な場合もあります。生徒及び保護者の方と相談を重ねたうえで、最適の方法を提案します。塾からは、定期的に塾通信をお送りいたします。
<進路指導>
豊富な資料と過去のデータをもとに進路指導を行っています。偏差値を一つの目安にはしますが、他の様々な点から本人に最適かどうか判断していきます。たとえ公立校であっても校風はいろいろです。そして、アドバイスをしていく中で本人が選択したという自覚を持たせて、上級校に進学させたいと思っています。
<コース>
1.小学生のびのびじゃんぷクラス:
サイクル学習システムの無学年個人進級方式。国語・算数・英語。月謝は4,500円~。
2.中学受験クラス:
開智中・農大三中など合格実績多数。国語・算数・理科・社会。月謝は6,300円~。
3.中1・2年学増コース:
教科書準拠内申アップコース。数学・英語・国語・理科・社会。月謝は6,000~34,000円。
4.中3受験コース:
第一志望高校・絶対合格コース。数学・英語・国語・理科・社会。月謝は6,500~35,000円。
5.個別指導コース(1:2、1:1指導):
1:2指導個は月謝6,300円~。1:1指導は月謝8,500円~。
6.高校ゼミコース:
充実した3コースを設置。月謝は15,000~17,000円。
向学館は超少人数制です。
まずは無料体験授業にお出かけください。
将棋教室
‐日本将棋連盟北本支部ふれあい将棋スクール‐
今話題の将棋、低学年のうちから始めるとメリットがあります。漢字を読めない子供でも大丈夫。将棋というゲームは、イメージ力を鍛える遊びです。文字で理解するのではなく、写真のような画像で理解するようになります。この力がつくと瞬時に物事を理解したり、説明できるようになります。つまり頭の回転が早い子供になります。
将棋指導歴38年の館長・岩田薫が丁寧に指導。わかりやすい指導で子供たちに大好評です。「楽しい。みるみるうちに上達する」と評判になっています。
入会金は無料、テキスト代も無料。月謝は月4~5回(180分/回)で4,000円です。
レッスン日は木曜日、土曜日、日曜日の2時~5時です。
また、「将棋と算数のドッキング授業」を土曜日に開講します。将棋の後、算数1レッスン(40分)を行います。
まずは無料体験レッスンにお出かけください。
令和1・2年の入品・昇段生(者)
及川鴻史朗 初段 小学2年生
永田 稜人 初段 小学3年生
山本 唯人 初段 小学3年生
澤田 一輝 初段 小学4年生
大空 翔 初段 小学4年生
永田 敬一 弐段 大人
小林 俊太 弐段 中学1年
中村 昇 弐段 大人
高松 大暉 三段 高校1年生
日本将棋連盟北本支部の有段者
岩田 薫、山越了一、小川 茂、荒井秀樹、
岸 七星、増茂周佑、大護賢友、平江清晃